令和5年3月新規学校卒業者を募集いたします
事業所名 | 特別養護老人ホーム さくら苑 |
---|---|
住所 | 〒880-1114 宮崎県東諸県郡国富町大字三名2621-6 |
事業所PR | 「さくら苑は家庭であり私たちは家族である」の苑訓の下、利用者様、ご家族、職員、ボランティア等、さくら苑に関わる全ての人々が自分の家庭のような雰囲気の中で、安らぎのある明るく楽しい生活を送ることが出来る事を目指しています。明るく楽しい職場で私達と一緒に働いてくださる方をお待ちしています。仕事と家庭の両立を目指し、育児期の職員への積極的な支援を行なっています。結婚、出産、子女入学、子女結婚時の助成、育児休業、保育手当、学童保育手当等を支給します。 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 屋外(敷地内)に喫煙所設置 |
募集職種 | 施設介護員 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3ヶ月(期間中の労働条件に変更なし) |
学歴 | 大学・短大・専門学校 |
必要な資格 | 介護福祉士(あれば尚可)、普通自動車運転免許 |
業務内容 | 特別養護老人ホームは通称「特養」と呼ばれる施設です。施設を利用される高齢者に対し、365日24時間体制で介護サービス(起床・就寝介助、食事介助、口腔ケア、清拭・入浴介助、身体整容、排泄介助、体位変換、移動・移乗介助、服薬介助、外出支援、利用者とのコミュニケーション、記録、申し送り、レクリエーションの企画・実施など)をご提供いたします。 |
勤務時間 | 変形労働時間制(1ケ月単位) 7:30~16:30 8:30~17:30 9:30~18:30 夜勤は17:00~9:00(休憩120分)です。月平均4回あります。 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 110日(季節休暇年3日含) |
休日等 | 夜勤有:1ケ月に9日、夜勤無:1週間に2日 |
基本給 (大学) |
155,540円 |
定期的に支払われる 手当 (大学) |
介護職員処遇改善加算手当:7,500円 |
その他手当 (大学) |
・通勤手当:2,000円~24,000円 ・夜勤手当:6,500円(1回)※月平均4回 ・家族手当:5,000円~15,000円 ・保育手当:20,000円(上限/1名当)※(女性のみ)利用料無償に該当しない子に対しのみ支給 ・学童保育手当:費用の50%を支給(上限10,000円) ・住宅手当:5,000円~20,000円(住環境による) ・介護福祉士は資格手当月10,000円 |
基本給 (短大・専修学校) |
150,170円 |
定期的に支払われる 手当 (短大・専修学校) |
介護職員処遇改善加算手当:7,000円 |
その他手当 (短大・専修学校) |
・通勤手当:2,000円~24,000円 ・夜勤手当:6,000円(1回)※月平均4回 ・家族手当:5,000円~15,000円 ・保育手当:20,000円(上限/1名当)※(女性のみ)利用料無償に該当しない子に対しのみ支給 ・学童保育手当:費用の50%を支給(上限10,000円) ・住宅手当:5,000円~20,000円(住環境による) ・介護福祉士は資格手当月10,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 (3.5ヶ月) |
休暇 | ・年次有給休暇(5日間の計画的付与) ※6ヶ月経過後の有給休暇日数10日 ※1時間単位での付与あり ・慶弔(最高各3日間(有給)) |
加入保険等 | ・雇用・労災・健康・厚生 ・退職金制度あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(65歳) |
その他 | UIJターン歓迎 |
URL | https://www.keimeisw.or.jp/sakuraen/ |
応募前施設見学 | 随時(要TEL) |
お問い合わせ先 | 担当:本部 濵﨑 TEL:0985-36-6464 |
事業所名 | 介護老人保健施設 サンフローラみやざき |
---|---|
住所 | 〒880-1111 宮崎県東諸県郡国富町大字岩知野字明久355 |
事業所PR | 平成6年開設の施設です。高齢者の介護、看護、リハビリを提供し、自立支援を目指します。仕事と家庭の両立を目指し、育児期の職員への積極的な支援を行なっています。結婚、出産、子女入学、子女結婚時の助成、育児休業、保育手当、学童保育手当等を支給します。 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 屋外(敷地内)に喫煙所設置 |
募集職種 | 施設介護員 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3ヶ月(期間中の労働条件に変更なし) |
学歴 | 大学・短大・専門学校 |
必要な資格 | 介護福祉士(あれば尚可)、普通自動車運転免許 |
業務内容 | 介護老人保健施設は通称「老健」と呼ばれる施設で、リハビリを必要とする高齢者が対象です。介護職は、看護師や理学療法士と一緒に、利用者様の症状に合わせ、在宅復帰に向けた適切なリハビリや介護サービスをご提供いたします。「特養」と同様、365日24時間体制で見守り、交代で勤務します。 ※介護職員:38名(男性9名・女性29名) |
勤務時間 | 変形労働時間制(1ケ月単位) 6:30~16:00 9:15~18:45 夜勤は17:30~9:30(休憩120分)です。月平均4回あります。 |
休憩時間 | 90分 |
年間休日数 | 110日(季節休暇年3日含) |
休日等 | 夜勤有:1ケ月に9日、夜勤無:1週間に2日 |
基本給 (大学) |
155,540円 |
定期的に支払われる 手当 (大学) |
介護職員処遇改善加算手当:7,500円 |
その他手当 (大学) |
・通勤手当:2,000円~24,000円 ・夜勤手当:6,500円(1回)※月平均4回 ・家族手当:5,000円~15,000円 ・保育手当:20,000円(上限/1名当)※(女性のみ)利用料無償に該当しない子に対しのみ支給 ・学童保育手当:費用の50%を支給(上限10,000円) ・住宅手当:5,000円~20,000円(住環境による) ・介護福祉士は資格手当月10,000円 |
基本給 (短大・専修学校) |
150,170円 |
定期的に支払われる 手当 (短大・専修学校) |
介護職員処遇改善加算手当:7,000円 |
その他手当 (短大・専修学校) |
・通勤手当:2,000円~24,000円 ・夜勤手当:6,000円(1回)※月平均4回 ・家族手当:5,000円~15,000円 ・保育手当:20,000円(上限/1名当)※(女性のみ)利用料無償に該当しない子に対しのみ支給 ・学童保育手当:費用の50%を支給(上限10,000円) ・住宅手当:5,000円~20,000円(住環境による) ・介護福祉士は資格手当月10,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 (3.5ヶ月) |
休暇 | ・年次有給休暇(5日間の計画的付与) ※6ヶ月経過後の有給休暇日数10日 ※1時間単位での付与あり ・慶弔(最高各3日間(有給)) |
加入保険等 | ・雇用・労災・健康・厚生 ・退職金制度あり |
定年制 | あり(65歳) |
その他 | UIJターン歓迎 |
URL | https://www.keimeisw.or.jp/sunflora/ |
応募前施設見学 | 随時(要TEL) |
お問い合わせ先 | 担当:本部 濵﨑 TEL:0985-36-6464 |
事業所名 | 小規模多機能型居宅介護 つわぶき |
---|---|
住所 | 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥6丁目3811 |
事業所PR | 笑顔と感謝 心で繋ぐ 地域・愛
小規模多機能型居宅介護施設とは、地域住民との交流や地域活動を図りながら、家庭的な雰囲気の中で、ご自宅から通っていただく「通い」を中心に、自宅に職員が伺ってお手伝いさせていただく「訪問」や、短期間の宿泊利用ができる「泊り」を組み合わせて、必要なサービスを一体的に提供する在宅サービスです。自宅での生活を可能な限り継続できるように、365日24時間、状況に合わせた柔軟なサービス提供が可能です。一つの事業所から多様なサービス提供を行うことができるので、どのサービスを利用しても、「なじみのスタッフからサービスが受けられる」ことも特徴です。明るく楽しい職場で私達と一緒に働いてくださる方をお待ちしています。仕事と家庭の両立を目指し、育児期の職員への積極的な支援を行なっています。結婚、出産、子女入学、子女結婚時の助成、育児休業、保育手当、学童保育手当等を支給します。
|
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
募集職種 | 施設介護員 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3ヶ月(期間中の労働条件に変更なし) |
学歴 | 大学・短大・専門学校 |
必要な資格 | 介護福祉士(あれば尚可)、普通自動車運転免許 |
業務内容 | ●身体介護(入浴介助・食事介助・排泄介助) ●生活介護(清掃・洗濯・調理) ●利用者宅への訪問 ●送迎(利用者宅⇔施設) ●レクリエーションや利用者様との会話 ●介護記録入力などのパソコン操作(専用ソフトあり。使用方法は指導します) ●制服貸与◎夜勤は希望者のみで可(月4~5回) |
勤務時間 | 変形労働時間制(1ケ月単位) 7:30~16:30 8:30~17:30 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 110日(季節休暇年3日含) |
休日等 | 夜勤有:1ケ月に9日、夜勤無:1週間に2日 |
基本給 (大学) |
155,540円 |
定期的に支払われる 手当 (大学) |
介護職員処遇改善加算手当:7,500円 |
その他手当 (大学) |
・通勤手当:2,000円~24,000円 ・夜勤手当:6,500円(1回)※月平均4回 ・住宅手当:5,000円~20,000円(住環境による) ・家族手当:5,000円~15,000円 ・保育手当:20,000円(上限/1名当)※(女性のみ)利用料無償に該当しない子に対しのみ支給 ・学童保育手当:費用の50%を支給(上限10,000円) ・介護福祉士資格手当:月10,000円 |
基本給 (短大・専修学校) |
150,170円 |
定期的に支払われる 手当 (短大・専修学校) |
介護職員処遇改善加算手当:7,000円 |
その他手当 (短大・専修学校) |
・通勤手当:2,000円~24,000円 ・夜勤手当:6,500円(1回)※月平均4回 ・住宅手当:5,000円~20,000円(住環境による) ・家族手当:5,000円~15,000円 ・保育手当:20,000円(上限/1名当)※(女性のみ)利用料無償に該当しない子に対しのみ支給 ・学童保育手当:費用の50%を支給(上限10,000円) ・介護福祉士資格手当:月10,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 (3.5ヶ月) |
休暇 | ・年次有給休暇(5日間の計画的付与) ※6ヶ月経過後の有給休暇日数10日 ※1時間単位での付与あり ・慶弔(最高各3日間(有給)) |
加入保険等 | ・雇用・労災・健康・厚生 ・退職金制度あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(65歳) |
その他 | UIJターン歓迎 |
URL | https://www.keimeisw.or.jp/s-tsuwabuki/ |
応募前施設見学 | 随時(要TEL) |
お問い合わせ先 | 担当:本部 濵﨑 TEL:0985-36-6464 |
事業所名 | デイサービスセンター 日南ふれあいホーム |
---|---|
住所 | 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥6丁目6番62号 |
事業所PR | 心はひとつ 笑顔と安心
日南ふれあいホームは、平成25年7月1日に開設した施設です。私たちは、利用者様やご家族様に寄り添い、共に歩むデイサービスを目指しています。明るい雰囲気の中、元気なスタッフがお迎えし、送迎・健康チェック・入浴・食事・機能回復の為の訓練やレクリエーションを行いながら、同年代の方との交流を図る事ができます。ご家族にとっては介護負担の軽減を図る事が出来ると同時に、介護に関わる相談窓口になれるよう“心のふれあい”を大切にしています。仕事と家庭の両立を目指し、育児期の職員への積極的な支援を行なっています。結婚、出産、子女入学、子女結婚時の助成、育児休業、保育手当、学童保育手当等を支給します。 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
募集職種 | 施設介護員 1名 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 3ヶ月(期間中の労働条件に変更なし) |
学歴 | 大学・短大・専門学校 |
必要な資格 | 介護福祉士(あれば尚可)、普通自動車運転免許 |
業務内容 | 介護業務全般(食事・排泄・入浴介助など)。対象は、デイサービス利用者様(送迎あり(AT社用車使用))。*記録入力などでパソコン操作あり。
●希望の方は併設する住宅型で夜勤に入ることができます。月3~4回程度。 ●資格取得制度あり。介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)。当法人で1年以上勤務した場合、費用面は法人で負担します。 |
勤務時間 | 変形労働時間制(1ケ月単位) 7:00~16:00 8:30~17:30 10:00~19:00 |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 110日(季節休暇年3日含) |
休日等 | 週休2日制(シフトによる) |
基本給 (大学) |
155,540円 |
定期的に支払われる 手当 (大学) |
介護職員処遇改善加算手当:7,500円 |
その他手当 (大学) |
・通勤手当:2,000円~24,000円 ・危険手当:5,000円(送迎業務) ・住宅手当:5,000円~20,000円(住環境による) ・家族手当:5,000円~15,000円 ・保育手当:20,000円(上限/1名当)※(女性のみ)利用料無償に該当しない子に対しのみ支給 ・学童保育手当:費用の50%を支給(上限10,000円) ・介護福祉士資格手当:月10,000円 |
基本給 (短大・専修学校) |
150,170円 |
定期的に支払われる 手当 (短大・専修学校) |
介護職員処遇改善加算手当:7,000円 |
その他手当 (短大・専修学校) |
・通勤手当:2,000円~24,000円 ・危険手当:5,000円(送迎業務) ・住宅手当:5,000円~20,000円(住環境による) ・家族手当:5,000円~15,000円 ・保育手当:20,000円(上限/1名当)※(女性のみ)利用料無償に該当しない子に対しのみ支給 ・学童保育手当:費用の50%を支給(上限10,000円) ・介護福祉士資格手当:月10,000円 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 (3.5ヶ月) |
休暇 | ・年次有給休暇(5日間の計画的付与) ※6ヶ月経過後の有給休暇日数10日 ※1時間単位での付与あり ・慶弔(最高各3日間(有給)) |
加入保険等 | ・雇用・労災・健康・厚生 ・退職金制度あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(65歳) |
その他 | UIJターン歓迎 |
URL | https://www.keimeisw.or.jp/nichinanfureai/ |
応募前施設見学 | 随時(要TEL) |
お問い合わせ先 | 担当:本部 濵﨑 TEL:0985-36-6464 |
◇選考方法◇
受付期間 | 令和4年6月1日~ |
---|---|
選考方法 | ・面接 ・適正検査 ・筆記試験(作文) |
選考日 | 随時 |
選考場所 | 社会福祉法人慶明会 本部 〒880-1111 宮崎県東諸県郡国富町大字岩知野字明久357番地 TEL 0985-36-6464 FAX 0985-75-2894 |
応募書類 | ・ハローワーク紹介状 ・履歴書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 送付場所:選考場所と同じ |