みなさん、こんにちは!!少しずつ暖かくなり、春の陽気になってきましたね(^^)/
年末からの、つわぶきの日常をお届けします🌸
12月クリスマス会を開催しました🎄🎅
職員の親戚の方が在籍するひまわり会のみなさまが、都城からお越しくださいました。
民謡や津軽三味線の演奏に合わせて、輪になってみなさんと踊りました!(^^)!
みなさんの笑顔も見ることができて、プレゼントやケーキも喜んでいただきました🎁
2月は、つわぶきに赤鬼青鬼がやってきました👹
鬼を退治した後は、なかよくハイチーズ📸恵方巻もどき、クレープ巻きをおやつで食べました☺
つわぶきでは、定期的に避難・消火訓練を行っています。
利用者の方も一緒に、避難経路を確認して、消火訓練を行いました。
これからも、つわぶきの日常をお届けします。次の更新をお楽しみに♡
管理者♂より
仕事中職員から「管理者♂って、ドライですよね。前から思ってました」と突然のカミングアウト( ゚Д゚)( ゚Д゚)
自分が情に厚いとか冷たいとか考えた事もなく、他者からみる自分の印象って面白いですよね。思わず笑ってしまいました(笑)
この話を副主任♀にした所「あーーー、笑わない人なんだろうなと思ってました」と…
いや、「笑わない人」の方が傷つく…。結構笑いますよ…。唇厚いから情に厚いですよ…。
心に傷を負いながら、2025年がスタートしました💦
今年も小規模多機能型居宅介護つわぶきをよろしくお願いします☆
最近のコメント